ruby-robotの夢

cygwin-ruby,qgisの達人を目指す奮闘記

デュアル・トラックボール・マウスの落とし穴

左記に、デュアルキーボード、デュアルトラックボール(マウス)のことを書いた。
気に入っていたつもりだったが、
いつしか、マウスは右ばかり使うようになっていた。

このためか、最近肩こりがやはり酷いのだ。
肩こり解消の記事(メニコンの)を見ると、一時間に10分目も肩もストレッチが必要とか。
職場でそんなにしょっちゅうストレッチできない。

右マウスばすり使っている理由を考えた。
①左手のマウスが調子悪くなる。
②左手のキーボードをよく使う。
③右手マウスが便利

①左手のマウスが、調子悪くなる。

ELECOM EX-Gなのだが、左手マウスを使い始めると、しばらくはまともに動くが、
何時間か経つと、効かなくなるのだ。
移動も、クリックも、ホイールも。
電池を交換してもダメ。USB(ワイヤレスレシーバ)を抜き差ししてもダメ。
なんだかよくわかっていなかったが、今日、調べてみようと思った。
右手も左手もELECOMのトラックボールなのだが、それと競合しているのが原因と思われる。
マウスアシスタントが、使っているマウスの機種を聞いてくることがあるのだ。
(それが発生するのは、おそらく両マウスが外れて再接続したとき。)
機能ボタンの多い右手用に設定するのだが、すると左手のマウスは使えなくなるということだろう。
「始めは使える。」というのがよくわからないところ。


ネットで検索すると、デュアルマウスの実践例があった。
https://sato001.com/dual-mouse
なるほど。この方は、右手はLogicoolで左手がELCOM左。

②左手のキーボードをよく使う。

 左手では、Ctrl-X、Ctrl-C、Esc、半角全角、Tabをよく使う。
 右手ではできない。

③右手マウスが便利

これもある。右マウスは、ELECOM M-DT1URBKで、オプションキーが3つある。Ent、Esc、Ctrlを割り当てているが、
かなり便利 キーボードに行かないでよいことが多い。

うーん、これでは左マウスを使う余地はないような。

しかし、①は解消しないとといけない。
とりあえず、デュアルトラックボールを完成させるためには、別のメーカーを入れる必要がありそうだ。
もう、3か月くらいデュアルキーボード・マウスを使っている高、相変わらずキーボードの誤操作が多い。
左右でわかれると、ホームポジションもしばしば探らないといけない。あと、左
コンパクトキーボードで、特異な配列なので。
左のArchis IntroMINIは、CtrlとFnが、通常と逆。これは間違いやすい。